入園ご希望のみなさまへ。
幼稚園に関することや、入園に関する具体的な日程などを掲載しています。
ご質問等ございましたら、お気軽に幼稚園までご連絡ください。
見学会&説明会についてはこちらをご覧ください。
月曜日-金曜日 9:00-14:00
* 第1・3 水曜日は9:00-11:45
7:30-9:00、14:00-18:30
午前降園時は11:45-18:30
月・火・木・金曜日は給食
午後保育の水曜日はお弁当です。
学校110 番システムを導入しており、警察との直接連絡が取れます。 幼稚園各所に監視カメラを設置し、職員室にて確認できるようになっています。 緊急地震速報システムにより、万が一の大きな地震に備えています。 また、浄活水装置を設置し、園内すべての水道から安全でおいしい水を飲むことができます。
入園準備金:90,000円
施設費:30,000円
面接費:4,000円
制服費用:約35,000円
教材費:約10,000円
入園準備金:75,000円
施設費:30,000円
面接費:4,000円
制服費用:約35,000円
教材費:約10,000円
令和4年度の在園料です。認定区分により異なります。
基本保育料 | 幼児教育の無償化により無償 |
---|---|
教育充実費 | 満3歳児:5,000円 年少・年中児:3,000円 年長児:1,000円 |
施設設備費 | 900円 |
父母会費 | 510円 |
給食費 | 約4,500円 |
*1食310円。年間給食費を月割りにしています。
基本保育料 | 幼児教育の無償化により無償 |
---|---|
教育充実費 | 6,000円 (各学年とも同額です) |
施設設備費 | 900円 |
父母会費 | 510円 |
給食費 | 約5,000円 |
*1食310円。年間給食費を月割りにしています。
年長組合宿費用、行事費(年1度)、集合写真費用、卒園アルバム積み立て、
進級時の教材費等、事前にご連絡してお納めいただくことがございます。
また、上記費用は諸物価の変動により年度替わりに変更することがございます。予めご了承ください。
園全体で見守っていただけている安心感、先生方お一人お一人の子供への接し方の丁寧さ、行事ごとに一生懸命ご尽力してくださるお姿、どこを見ても預けることへの不安がありません。
娘の話に先生がたくさん出てきて、先生のことが大好きな事が伝わります。一人でできるようになったことも「先生に教えてもらった!」と話すことが多く、うれしそうな娘の姿に幸せを感じます。
季節ごとの歌や体操・リトミック・お誕生会での発表。毎日楽しく幼稚園での出来事を話してくれる我が子の姿をうれしく思います。
やる前から「できない」といいチャレンジすらしないことが多い子でしたが、鉄棒も縄跳びも登り棒も工作も苦戦しながらもチャレンジしている姿をたくさん見ることができました。
クラスのみんなと団結して励ましあいながら、運動会や発表会などの大きな行事を乗り越えてくれました。この経験は大きな自信につながり、これからの小学校生活の土台ができたと思います。